ブログ
2016年 6月 28日 模試の復習法!!
こんにちは、担任助手1年の島根秀和です。
大学でもテストが近くなり、ますます勉強に熱が入ってきました!!
それでは、今日の本題に入ります。
今回のテーマは模試の復習法です!!!!!
皆さん、6月のセンター試験本番レベル模試はどうでしたか?
点数が上がった人、全然点数が伸びなかった人がいると思います。
しかし、模試は受けることだけが大切ではありません!
模試は復習するから意味があるのです!!
まずは模試を復習するにあたって自己分析をしましょう。
英語は文法ができなかった、時間が足りなくて解き終わらなかった、
数学は二次関数ができなかった、計算ミスが多かったなどなど
自己分析をすることで自分の傾向や自分の苦手な分野が見えてくると思います!
また、時間が足りなかった人は自分の苦手分野を確認するためにも
時間をはからずにもう一度解いてみると良いと思います。
自己分析が終わったら、解説授業や解答解説を用いて復習しましょう。
ただ解説を聞いて納得するだけでなく、自分の力で解けるように何度も解き直しをしましょう!!!
また、間違った問題をノートにまとめて何回も確認できるようにすると良いです!!
皆さんもこれらの復習法を参考に受験勉強に励んでください!!!!!!!!!