ブログ
2016年 1月 1日 新松戸校の受験生頑張れ!
明けましておめでとうございます。
2016年スタートですね!新松戸校では朝から受験生も新学年もみんなが校舎で勉強しています。また、本日から正月特訓に行っている受験生もいますね!
センター試験まであと15日。
受験生のみなさん、調子はいかがですか?直前期にやることは本当に基礎・基礎・基礎です!“基礎を笑うものは基礎に泣く”ですね!
特にセンター試験は高校の教科書の範囲が出題範囲で、平均点が60点になるように毎年作成されています。難関国公立や早慶志望の人は毎年満点近くとっています。明青立法中でも8.5割ぐらいはとっていますね!
昨日は新松戸校で、英語千題テストを実施しました。千題といっても実は1200題あるんです!その1200題を1日かけて単語・熟語・文法・イディオム・長文を総おさらいします。今日からセンター試験までは、この千題テストを復習し本番までに満点になれるようにします!
受験生頑張れ!!
高0・1・2年生のみなさんへ
1/16・17に実施されるセンター試験は、実はみなさんにとっても重要な試験なんです。実は“1年前に勝負が決まっている”って知っていますか?
知らない方・すでに知っていて勉強している方はこちらをクリック!