ブログ
2015年 11月 30日 定期テスト(古文)

こんにちは!
もう11月が終わってしまいますね、今年も残すところあと1か月です。
今やろうと思ってること、やり残していることは今年中にやってしまいましょう!!
今年がもうすぐ終わるということはみなさん期末試験が近づいてきたのではありませんか?
という訳で今週のテーマは定期テスト対策ということで田中からは古文の勉強法を紹介します!!
突然ですが、みなさんの中で定期テストの古文は詰め込んで暗記して終わり!としている方いませんか?
それはもったいないです!!
古典単語や文法は受験でも使う大切な基礎です。折角テストがあるのならしっかりやっておいて損はないです!
また古典を読むことで古典常識がつきます。これは一朝一夕でつくものではないので定期テストからしっかりやっておくとよいです!!
まとめると定期テストの勉強をしっかりやることが受験勉強に生きてきます!
テストはやらないといけないものです。ですのでせっかくやるからには自分にプラスになるようにやるのをおすすめします。