ブログ
2016年 5月 3日 学部研究会~法学部編~
こんにちは!
1年担任助手の阿部桜子です!
春も終わりが近づいてきましたね…!
さてさて、今日は新松戸校GW企画
学部研究会!ブログver
現在法学部に通っている担任助手は成田、阿部ですが
今回は私、阿部桜子が法学部編をお届けします。
じゅあまず 法学部 って何を勉強するのか
私の通う大学では基本的に一年生の時に
憲法・民法・刑法の入門をやって、
二年生からは専門のコースに移ります。
コースは大学によって様々です!(法律系・裁判系etc…)
で、次に資格!基本的に教職などを取っていない限り
法学部卒業と共に取れる資格はありません。
じゃあどんな資格が目指せるかっていうと
例えば司法試験、公務員試験、弁理士など!!
就職はそれらの資格を取った上で、弁護士や公務員、
あと一般企業だと銀行員とか。
だからといって皆がみんな法律や公務員系に行くわけでもなく
卒業後の道が広いという事が法学部の良いところだと思います!
もっと詳しく聴きたい人は是非阿部まで聞きに来てください!