ブログ
2016年 1月 20日 大学受験を始めるのは早いほうが有利!
こんにちは、新松戸校の石井です。
先日センター試験が終了しました。
結果は各々だと思いますが、いかにして切り替えていくことができるかが鍵になります。
志望校に自信を持って臨むことができるように、過去問をしっかり取り組んでいきましょう!
残されている時間はわずかですが、何も対策できない訳ではありません。
自分が最優先するものを考え、効率良く進めていきましょう!
そうすれば、自ずと道は開けてくるものです。
さて、同日体験受験が終わり新高2・3生は新たなスタートとなります。
タイトルにもある通り、大学受験をスタートするのは早いほうが有利です。
理由は簡単で、早くスタートすることで、多くの時間を確保することができるからです。
下の図は、スタートするのが早ければ早いほど、ワンランク上の大学を狙うことができることを示しています。
東進ハイスクールでは新年度招待講習が始まっており、2講座を無料で受講できます。
みなさんの近くで受験勉強を始めようか悩んでいる人がいたら、背中を押してあげましょう!
そして、一緒に第1志望校合格を目指して頑張りましょう!!!