ブログ
2015年 12月 15日 センター試験の1年前が大事!?
今年の夏休みは東ティモールに行ってきて、たくさんの刺激を受けました!また昨日大学のゼミの友達のイベントに行ったら、カンボジア人と英語でたくさん話しました!海外に行きたいなとますます思いました!アジア制覇したいですね!
さて、今日は「センターの1年前の大切さ」についてご紹介したいと思います。まずは、下のグラフをみてください!
早慶や難関国公立を目指す高校生は8割を取っています!実はこれは受験生ではなく、高校2年生でこの点数を取っているんですね!
更にこちらをご覧になっていただきたと、
高校2年生の時点で国語・数学・英語の3教科でも7割取っています!
ちなみにセンター試験は、受験生の全国平均が6割になるように作成されている試験です。やはり、難関大学を目指している人は「早期スタート」をしているんですね!
明日からは、この冬に始めるべきことを教科ごとにご紹介します。お楽しみに!
もっと詳しく聞きたい方、志望校合格のために早期スタートをしたい方、とりあえず勉強を早く始めたい方は校舎に来て、気軽に聞いてください!